4月26日(水)開催
 ムダをはぶいて仕事をスッキリ
 『片づける経営』
 セミナー
いつも忙しい、とにかく時間がない、仕事が回らない
 と感じている経営者の方へ
”経営者が本来やるべき仕事だけに集中”し、
 ”会社への貢献度が高い仕事”を
 ”社員が自発的に取り組める”仕組み作り
 ができるようになるためのセミナーのご案内です。
こんなお悩みはありませんか?
・打合せの回数がとにかく多い。。。
 ・社員に仕事を任せたいが、引き継ぐ時間がない。。。
 ・自分がいないと会社の仕事が回らない。。。
 ・自分の時間が取れない。。。
 ・社員が思い通り動いてくれない。。。
これらの悩みに対してこんな風に考えていませんか?
・社員に細かい指示を出す
 ・優秀な人財を採用する
 ・効率化できるツール/システムを導入する
優秀な人財が簡単に採用できるでしょうか?
 システムを導入してみたが、うまく使いこなせなかった経験はないでしょうか?
実際は経営者が、「社員に仕事を任せても、うまく回る仕組み」を手に入れていないからです。
経営者が社員に任せるべき仕事をやってしまっていては、社員の成長は止まり、会社も成長しなくなってしまいます。
だからこそ、
 『経営者が本来やるべき仕事だけに集中し、社員が自発的に取り組む仕組み作り』
 が必要なのです。
ムダをはぶいて仕事をスッキリさせることからはじめ、以下のステップを継続的に実行することで、社員が自発的に行動するようになります。
『片づける経営』の3ステップ
”すてる”・・・ムダな仕事を見つけてやめる
 ”わける”・・・仕事を4つの領域に分類する
 ”しまう”・・・誰がやるか/どうやるかを決める
これらを実践することで、社内のコミュニケーションが活発になり、あなたの思いが社員に伝わるようになります。ベストな経営者と社員の関係が会社の業績を伸ばします。
 そして、経営者は時間に余裕ができ、新たな取組みへのチャレンジが可能となります。
このセミナーで得られるもの
■ムダな仕事の見つけ方
 ムダな仕事を見つけることで、本来やるべき仕事が見えてきます。
■仕事の優先度のつけ方
 会社の業務にあわせて、仕事を4つの領域に分類することで、仕事の優先度を明確にすることができます。
■会社への貢献度が高い仕事が見つかる
 貢献度が高い仕事を任せられる社員はモチベーションが高まります。社員の役割を明確にして、各々がどのように貢献しているかが分かれば自発的に動けるようになります。
【セミナー概要】
■日時
 4月26日(水)18:30~20:30
 (受付:18:15~)
■場所
 ちよだプラットフォームスクウェア
 地下1階ミーティングルーム005
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3‐21
 ちよだプラットフォームスクウェア 地下1階
 地図
■定員
 6名
■参加費
 価格:3,000円 ⇒ 特別無料
■参加特典
 通常60分 3万円の個別診断を無料でご提供します

